- 即日で発行できる後払いバーチャルカードを知りたい
- 審査なしで利用できる後払いバーチャルカードを探している
- おすすめや人気の後払いバーチャルカードを知りたい
- バーチャルカードとクレジットカードの違いを知りたい
- 後払いバーチャルカードを利用するメリットや注意点を知りたい
以上の様なお悩みや、お困りごとを解決するための後払いバーチャルカードに関する解説と、後払いバーチャルカードおすすめ5選を紹介します。
後払いバーチャルカードとは

後払いバーチャルカードは、物理的なカードを持たず仮想のカードで決済が行えるサービスです。
バーチャルカードには前払いと後払いの二種類がありますが、ここでは後払いのバーチャルカードについて解説します。
後払いバーチャルカードの仕組みは、基本的にクレジットカードと同様です。
VisaやJCBなどの国際ブランドも付与されています。
申し込みや審査が問題なく済むとカード番号などのカード情報が発行され、インターネットでの決済に利用する事ができます。
クレジットカードとは違い、実店舗での利用は原則できません。
後払いバーチャルカードには、充実した特典や補償もあります。
次項では、後払いバーチャルカードおすすめ5選とそれぞれの特徴を紹介しますので、参考にご覧ください。
後払いバーチャルカードおすすめ5選
後払いバーチャルカードおすすめ5選の特徴を紹介します。
エポスバーチャルカード
エポスバーチャルカードは、手持ちのエポスカードとは別に所有することができるバーチャルカードです。
バーチャルカードは、カード番号がパソコンやスマートフォンの画面上に表示されるので、オンラインショッピングサイトでクレジットカードと同じように決済することが可能です。
エポスバーチャルカードの特徴は、利用代金決済は口座引き落としの後払い方式になるという点です。
Visaが使えるインターネット店舗で利用でき、年会費や発行手数料は無料です。
使える場所はVisaが使えるインターネット店舗に限定されてしまいますが、Visaが使えるお店はかなり多いので使い道はたくさんあります。
手持ちのエポスカードとは違う番号を取得できるので、不正利用のリスクを減らすこともできます。
カード決済はとても便利ですが、インターネットショッピングでは不正利用が度々問題になっています。
エポスバーチャルカードの場合は被害にあった時も安心です。
エポスバーチャルカードに申請して番号を変更すればOKです。
エポスNetにアクセスすればエポスバーチャルカードの利用を中止することができて、再発行の手続きまでスムーズに行うことができます。
セゾンカードデジタル(SAISON CARD Digital)
「バーチャルカード」は、仮想のカードを使ってクレジットカードのように後払い決済が行えるサービスです。
原則として決済できる店舗はインターネット上に限られるので、カード番号の流出など不正利用のリスクが少ないという利点があります。
そこでバーチャルカードの一つである「セゾンカードデジタル」の後払いの特徴についてご紹介します。
セゾンカードデジタルは、スマートフォンのアプリから最短5分でバーチャルカードの発行が行えるサービスです。
画面の指示に従って入力すれば、すぐにカード情報の発行が完了します。
審査結果がメールで届くため、審査に通っていた場合はセゾンPortalをダウンロードして手続きを行っていきます。
カード情報はアプリの中に表示されます。
スマホをタッチするだけでお支払いが完了するため、サインも暗証番号も不要で便利なサービスです。
1000円のお支払いにつき1ポイントが貯まりますが、永久不滅のポイントであるため、失効期限を気にすることなく利用が可能です。
申し込むことでお得なサービスも受けられる、おすすめのバーチャルカードです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードDigital
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードDigitalは初年度の年会費が無料であり、2年目からは1100円という料金設定になっています。
ただし、1年の間に1円でも利用した実績があれば、年会費は翌年も無料になるという特徴があります。
デジタルカードの発行はとても簡単であり、最短5分とスピーディーな発行が可能となっています。
したがってカードが必要になった場合、たいていの場合は即利用できるという大きなメリットがあるのです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードDigitalは、即日で後払い決済を利用したい場合におすすめです。
もちろんスマートフォンによる管理もしやすく、後から届くナンバーレスカードをクレジットカードと同様に実店舗で利用することも可能です。
後払いのバーチャルカードに分類されており、その他にも多くのメリットを持っていることが人気の秘密です。
たとえば加盟店で対象期間中に使えば、期限がない3%ほどのポイントが付与されます。
対象店舗は全国にたくさんあるので、日常生活の中で自然とポイントが溜まっていくでしょう。
また、電子マネーのQUICPay(クイックペイ)と連携すれば、わざわざ財布からカードを出す必要はなく、スマートフォンをかざすだけで支払いが完了します。
さらに、感謝デーでは各種デパート系列で割引のサービスも受けられます。
映画のような娯楽サービスが無料になる特典も魅力的です。
いずれにせよ、スピーディに活用できるというバーチャルカードの強みが活かされます。
楽天バーチャルプリペイドカード
楽天バーチャルプリペイドカードは、インターネットでの支払い時にとても便利なバーチャルカードです。
楽天カード会員であれば誰でも購入が可能であり、楽天e-NAVIの専用ページから購入することで入手が可能です。
使い方は簡単でインターネットでの買い物時に、楽天バーチャルプリペイドカードのカード情報を入力するだけで、既存の楽天カードと同じように決済をすることが出来ます。
楽天バーチャルプリペイドカードは決められた金額を先に楽天カードで購入する形式です。
プリペイド機能を有しており残高に応じて支払いが可能になるのが特徴です。
楽天カードで購入していることで口座引き落としの後払い方式となります。
また、楽天カードでの購入なので楽天ポイントも付与されます。
デビット機能などと違い、銀行にリンクせずに使えるバーチャルカードは、海外のインターネットショップ利用にも便利です。
信頼性の評価が出来ないサイトなどでも、重要情報と結び付けずに利用ができるので安心です。
三井住友VISAバーチャルカード
三井住友カードは様々なクレジットカードを発行していますが、その一つにネットショッピング専用で使うことができる三井住友VISAバーチャルカードが存在しています。
後払いバーチャルカードであり、ポイント関連の特典が多いことをはじめとし、利用限度額が低く設定され使いすぎを自動的に防ぐことができるなど、ネットショッピングをよく使う人にとっては非常に適していると言えるでしょう。
三井住友VISAバーチャルカードを使うことには数多くのメリットがありますが、その一つがポイント関連の特典が多く設定されていることです。
通常200円につき1ポイント貯まり、貯まったポイントはさまざまな方法で使うことができます。
支払い代金やモバイル決済に充当する、その他のポイントプログラム、商品券などに交換することも出来ます。
交換先のポイントも豊富で、利用シーンに合わせて交換しやすいのが一つの特徴と言えるでしょう。
ポイントアップモールを経由してカードショッピングをすると、通常のカード利用文に0.5から9.5%が加算されるので、ポイント還元率が10%に及ぶこともあります。
そして利用限度額が低く設定されていることです。
原則10万円と定額であり、使いすぎを自動的に防ぐことができるでしょう。
事前に申し出れば、利用限度額を引き上げることもできるため、10万円以上のショッピングに利用することも可能です。
後払いバーチャルカードを利用するメリット
ネットショッピングなどインターネットでの決済に利用できる便利な後払いバーチャルカードは、最短即日で発行できるメリットがあります。
クレジットカードの場合、カードが届くまで数日かかりますがバーチャルカードはカード情報がすぐに発行されるので、利用までの時間がかかりません。
お金はないけどすぐに買いたい物がある時などに、後払いバーチャルカードはとても役立ちます。
その他のメリットに、クレジットカードと同様に利用額に応じてポイントが貯まるものが多くあり、お得に買い物を楽しむことができます。
また、ショッピング補償などの補償が備わったバーチャルカードもあり安心して利用することができます。
後払いバーチャルカードを利用する際の注意点
メリットの多い後払いバーチャルカードですが、注意点もあります。
その一つとして、実店舗での利用が原則できない点があります。しかし中には、電子マネーのクイックペイ(QUICPay)と紐付けて実店舗で利用できるものもあるので、事前に確認しておきましょう。
また、後払いバーチャルカードの利用可能枠は低く設定されているので、どのような目的で利用するかを考えてから申し込みをしましょう。
利用可能枠は低く設定されていますが審査は行われ、安定した収入がないと発行されない可能性があるので注意しましょう。
自分に合った後払いバーチャルカードを選ぼう
ネット通販での買い物などインターネットでの決済を、後払いで行うことができる便利な後払いバーチャルカードは、各社で色々な特徴を持っています。
実店舗での利用可否、利用上限額や年会費の違いや、利用に応じて付与されるポイントの還元率などにも違いがあります。
様々なメリットがあり便利に利用する事が可能ですが、注意点もあるので利用する前に確認しておきましょう。
利用シーンや活用方法を想定し、自分に最適な後払い後払いバーチャルカードを選びましょう。